ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月28日

スノピdeクッキング!その⑫

こんばんは!kaonですニコニコ

年末は十数年、公私共にお付き合いさせて頂いてる方の仕事の

手伝いなどで毎日バタバタしていて

スノピdeクッキングも出来ず悶々とした日々を過ごしておりますガーン


最近まったりキャンプのチーズさん とソロランチメニュー研究開発室なるものを

作ってみたのですが

なかなか簡単クッキングが出来ていませんタラ~

更に!
チーズさん から
【教授】【助手】という設定で掛け合いも交えながら

やっていきましょう!‥というご提案がありましたが

児童演劇にも出たことのない私にそんな大役が務まるのかどうか‥‥。

‥‥などと悩んでいてもしょうがないので

今からやりま~す♪♪♪








ソロランチメニュー研究開発室チーズ助手

【ソロランチメニュー】
で頑張って研究開発に励んでいるのに

肝心の教授が
ランチを作れないではいけません!!

‥‥と、いうことで‥ニコッ

今日はうちの近所でお昼食事になったので数日ぶりに自宅でランチしてみましたテヘッ


お久しぶ~~り~~ね~~♪♪♪

ランチをするなんて~~~♪♪♪

‥などと歌っている時間も勿体ないので適当にまぜまぜした

簡単メニューにしてみました!

まずご用意した食材はこちら





スノピdeクッキング!その⑫

まったりチーズ‥‥???
いえ!とろけるチーズです!



スノピdeクッキング!その⑫あとの食材は‥‥

サラマカ 100g
シ-チキン 1缶
キューピーからし明太子 1人前
とろけるチーズ 1枚





以上です♪





スノピdeクッキング!その⑫ まずは1400のクッカーに水を入れ
沸かします!

湧いたらサラマカを投入♪
8分間茹でます。













スノピdeクッキング!その⑫ 茹で上がったらお湯を捨てます。
※フタで軽く押さえながらやるとお湯を流しやすいですニコニコ

茹で上がったサラマカに
シーチキンを加えます。

※シーチキンの余分な油は事前に捨てておきましょう♪


さらにパスタソースも投入!

全部まぜまぜしちゃいます♪







スノピdeクッキング!その⑫ 冷めないうちにとろけるチーズを
上に1枚入れてフタをしますニコッ

時間は20秒~30秒くらいニコニコ

こんな感じになったら
O.Kですチョキ










スノピdeクッキング!その⑫ あとはパスタソース付属の
刻みのりをかけて

完成で~す♪♪♪

ちょっと辛い明太子が
とろけるチーズ
入れたことでまろやかにキラキラ

のりの風味も加わって
とっても美味しい~ですニコニコキラキラ








‥と



このようなソロメニューを
開発してみたがどうじゃろうか?



チーズ助手!♪♪♪






同じカテゴリー(スノピdeクッキング)の記事画像
スノピdeクッキング その24
スノピdeクッキング!その23
スノピdeクッキング!その22
スノピdeクッキング!その21
小春日和な1日♪
スノピdeクッキング!その⑳
同じカテゴリー(スノピdeクッキング)の記事
 スノピdeクッキング その24 (2010-02-05 21:00)
 スノピdeクッキング!その23 (2009-07-26 23:15)
 スノピdeクッキング!その22 (2009-03-13 00:11)
 スノピdeクッキング!その21 (2009-03-11 00:03)
 小春日和な1日♪ (2009-02-16 06:13)
 スノピdeクッキング!その⑳ (2009-02-13 06:43)

この記事へのコメント
チーズ助手さんから飛んできました。

おいしそう!

キャンプもブログも始めたばかりなんですが、料理はめっちゃ好きなんです。

いやあ、キャンプってほんとに面白いですね。

ん~クッカーもいろいろあって楽しい!

これからも参考にさせていただきます。
Posted by genkizarugenkizaru at 2008年12月29日 00:41
・・genkizaruさん・・

初めまして!

私もブログ始めてまだ2ヶ月たたないんですよ^^
‥て私の場合PCも始めたばかりですから^^;

参考にしてもらえる記事になってるかどうかわかりませんが
いつでも遊びにきてください^^/

私もお邪魔させていただきまーす^^/
Posted by kaonkaon at 2008年12月29日 01:26
おはようございます。

ランチの出来もさることながら、解説が素晴らしいですねぇ~。
これなら料理の全くの素人でも作れますよ。
さすが、教授です!!

論文発表はいつ頃になりそうですか?(笑)
Posted by とーととーと at 2008年12月29日 04:09
おはようございます!

教授!今度はイタリアン?ですか~
美味しそう(^^)そして簡単♪
とろけるチーズがまたいいですね♪
出版??楽しみにしてます(^^ゞ
Posted by ありの巣ママ at 2008年12月29日 09:52
こんにちは。

パスタにシーチキン、辛し明太子、とろけるチーズですか?

贅沢な味になりそうですね。

何よりクッカー1個で出来るのが良いですね(笑)
Posted by セブパパセブパパ at 2008年12月29日 11:27
・・とーとさん・・

こんにちは!

解説誉めて頂いてありがとうございます^^

どう説明をつけたら解りやすいのか日々、試行錯誤してます^^;

論文は‥‥、文章能力がないもので三行ほどの感想書いて
終わっちゃいそうです(笑)
Posted by kaonkaon at 2008年12月29日 12:19
・・ありの巣ママさん・・

こんにちは!

教授などと呼ばれるとどうもお恥ずかしいですね^^;

私自身はただのオヤジ?なのですが(笑)

このメニュー、茹でて混ぜるだけの簡単メニューなので
鍋1つで出来ますから朝食メニューでもいけるかと‥^^/

出版は‥‥‥、扱ってくれる出版社ありますかねー!?(爆)
Posted by kaonkaon at 2008年12月29日 12:30
・・セブパパさん・・

こんにちは!

味の種類は豊富ですがどれも入れて混ぜ合わせるだけで簡単ですよ^^

元は市販品で美味しいですからそれにチーズを合わせただけですから^^

チーズって意外となんにでも合いますからね^^
パスタの粉チーズをとろけるチーズに代えてみただけで
とろけるチーズならキャンプの時、パンにのせたりなんかして
転用も利きますから持ってると便利ですよ^^/
Posted by kaonkaon at 2008年12月29日 12:43
教授!

すいません!
今日が、仕事納めで、ばたばたしてまして!
昼休みに記事書いて、UPして。。。

で、やっと、たどり着きましたが、
これから、仕事です。。。

また、来ま~す(・。・;

                 助手で~す!!
Posted by チーズチーズ at 2008年12月29日 13:10
先ほどは、失礼しました。。。教授っ!

今、研究室に戻りました!

まったりチーズが。。。とて。。
いやっ。。。とろけるチーズがいいですね(^。^)
まずは、私が溶けちゃって、まぜまぜ。。。って
私が溶けてどうすんでしょっ(爆)

さすが教授っ!やってくれますね(^。^)

でも、マジでいいですね!こういうの!
パスタソースもいろいろ出てるんで味のレパートリーも広がりますよねー(^v^)
で、とどめのチーズで更にコクが加わり、なおかつマイルドに。。。

助手として気を引き締めて頑張ります!


           ☆ソロランチメニュー研究開発室助手☆
Posted by チーズチーズ at 2008年12月29日 17:52
こんばんは。

これまた、クッカー1つで出来るお手軽クッキングですね!
パスタ好きな我が家には人気がでそうな1品です。

お気に入り登録させていただきました。

これからもよろしくお願いいたします^^
Posted by たあーたたあーた at 2008年12月29日 18:05
・・チーズさん・・
いえいえ(^^
チーズ助手も1年間お疲れさまでした(^o^)

チーズ助手が本格的にソロランチメニューの
開発に取り掛かったということでちょっと気合いを入れて作ったしだいで(^^

こちらのランチメニュー、チーズ助手の言うように色んなパスタソースが出ているので参考にされる方達の好みで好きな味で調理出来るランチメニューです!
やはり教授たるもの皆さんの立場にたって調理しなくては…(笑)

…なんて偉そうなことを言ってますがホント簡単なので作っただけですよ(爆)

☆ソロランチメニュー研究開発室教授☆
Posted by kaon at 2008年12月29日 21:24
・・たあーたさん・・
こんばんは!

パスタ好きであれば是非一度試してみてください(^^

ちょっと手を加えるだけで全然変わった味になって美味しくなりますから(^o^)


こちらこそお気に入り登録させてくださいませ(^^

今後ともよろしくお願いいたします(^o^)
Posted by kaon at 2008年12月29日 21:46
おはようございますw

超簡単カルボナーラって感じで美味しそうじゃないですかw
ツナ以外にも、ベーコンでも行けそうですねw

それしても、さっきチーズさんの所でもコメントしたのですが、
私、チーズさんとkaonさんの記事をなぜか混同しちゃいます><

さらに2人で、掛け合いの記事を書くなんてw

う~ん、ますます、分からなくなりそう><
この前みたいに、また、間違えたても、ご容赦ください><
Posted by odapapaodapapa at 2008年12月30日 09:34
・・odapapaさん・・

こんにちは!

チーズさんとどんなところがにてるんだろう!?^^;

確かに私も他の方のコメントとブログを間違えること
ありますけどね^^;

まぁそうお気になさらないでください^^/
Posted by kaonkaon at 2008年12月30日 17:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スノピdeクッキング!その⑫
    コメント(15)