ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年01月21日

スノピdeクッキング!その⑯

こんにちは!kaonですニコッ

最近ずっとレシピネタが続いているのじゃが‥

今日もレシピなのじゃ!ニコニコ
(すいません汗)

今日は残りご飯を使った簡単レトルトメニューのご紹介なのじゃ


スノピdeクッキング!その⑯


今日使ったレトルト食材はこちらなのじゃ


スノピdeクッキング!その⑯

カルビクッパの素!

こちらはイオン系列のお店で買ってきた商品で
ご飯1合分を使ってカルビクッパにしてしまうものなのじゃニコニコ

お値段1袋158円!


スノピdeクッキング!その⑯

まずカルビクッパの素をトレック1400の中に入れ温めますのじゃ。


スノピdeクッキング!その⑯

温まったらそこに残りご飯を入れ温まるまで火にかけるのじゃ。



スノピdeクッキング!その⑯

温まったら‥



スノピdeクッキング!その⑯

完成なのじゃ♪

それでは1口♪

おいしい~~~♪
程よい辛さで体も温まりますのじゃ♪♪♪

それではまたなのじゃニコニコパー

秘書:「エッ!?教授!コレだけですか???」

教授:「はい♪コレでおしまいなのじゃ」

秘書:「あまりにも手抜きでは‥‥‥」


教授:「手抜き!?手抜き、大いに結構なのじゃ
ふぉっ!ふぉっ!ふぉっ~!」



秘書:「‥‥‥‥‥‥‥‥。」



ちなみにこちらのレトルト食品、レシピには「温かいご飯を使って‥」と
書いてありましたが冷ご飯でも全然O.Kでしたよニコニコ


☆ソロランチメニュー研究開発室教授☆





同じカテゴリー(スノピdeクッキング)の記事画像
スノピdeクッキング その24
スノピdeクッキング!その23
スノピdeクッキング!その22
スノピdeクッキング!その21
小春日和な1日♪
スノピdeクッキング!その⑳
同じカテゴリー(スノピdeクッキング)の記事
 スノピdeクッキング その24 (2010-02-05 21:00)
 スノピdeクッキング!その23 (2009-07-26 23:15)
 スノピdeクッキング!その22 (2009-03-13 00:11)
 スノピdeクッキング!その21 (2009-03-11 00:03)
 小春日和な1日♪ (2009-02-16 06:13)
 スノピdeクッキング!その⑳ (2009-02-13 06:43)

この記事へのコメント
こんにちは。

素晴らしいですね~・・・・・・・・手抜きが。(笑)
てのは冗談で、こういう商品を見つけてくることが素晴らしいです。

教授は普段から研究熱心なんですよね。

自分もたまには嫁さんの買い物に付き合わなくっちゃいけないなあ。
そうすれば自分の小遣いじゃなくて、食費からソロランチ研究費を捻出できそうですから。
Posted by とーととーと at 2009年01月21日 16:35
kaon教授っ!

秘書がいらしたんですか。。。
で、美人秘書? え~なぁ~(なぜか関西弁気味)(爆)

今回のは、おやじがソロで出撃するときなんかにいいですねー(^v^)

この辺の一人分レトルト食材とか、最近多いんで、ソロメニューに応用が利きそうですよね!

たとえば、今回のカルビクッパにピザ用ミックスチーズを適量入れると、カルビクッパリゾットってな具合に(^v^)

あと、餅入れて、「ちからクッパ」とか。。。


それにしても、美人秘書がいて、い~なぁ~(爆)


        ☆ソロランチメニュー研究開発室助教授☆
Posted by チーズチーズ at 2009年01月21日 18:58
こんばんは☆

ホントだ~いつの間に秘書が!!
しかも美人秘書!?(笑)
コレ簡単で美味しそう♪
私向け!ですネ(^^♪
これなら、キャンプで残ったご飯でも作れるし(^^)v
Posted by ありの巣ママ at 2009年01月21日 20:20
・・とーとさん・・
こんばんは!

素晴らしいでしょう〜・・・・・・・・手抜きが(爆)

な〜んて返しちゃいましたが
最近はスーパーやショピングセンターの
食品売り場見てるとスポーツ用品店なんかを
見てる時くらい楽しいですよ(^^
使えそうなものを見つけたときは
スノピ商品を3割引で見つけた時くらい嬉しいですね(^^
…てそれはないかぁ(笑)

うちはとーとさんと違って買い物に行くときは
一人で行きたいほうですね(^^
たまに一緒行くときはあれもこれもとカゴに入れられて
余計に使う羽目にあいます(泣)
Posted by kaon at 2009年01月21日 20:34
・・チーズ助教授・・

この前紹介しようと思いまったり茶屋に連れて行ったんですが
お休みでしたから…(爆)

私も含めて料理が出来ない方も多いでしょうからこのようなメニューの紹介もしてみようかと思いまして(^^

助教授のいうように色々アレンジも出来ますから
意外といいですよ(^^

まずノーマル状態のものを紹介して
その後アレンジしたものも紹介していこうかと思ってます(^^
チーズ助教授も秘書さんいかがですか?(笑)
Posted by kaon at 2009年01月21日 20:55
こんばんは^^
冷ご飯で簡単にできるレシピはいいですよね~

キャンプで子供がご飯食べてる時に飲んでるので、いざ食べる時には冷ご飯状態に...
いつもお茶漬け等で温めて食べてましたが、クッパいう手もありましたか~
メモメモ・・・
Posted by マツテックマツテック at 2009年01月21日 21:11
・・ありの巣ママさん・・

こんばんは!

最近多忙なもので秘書さんに来て頂きました(笑)

美人秘書なのかどうなのか…。
今度まったり茶屋に連れて行きますょ(爆)

そのうち不甲斐ない教授の代わりにレシピやってたりして(爆爆)

こんなレトルトものがあれば前日多めに炊飯しておけばチョー楽ですよ(^^

…て私がキャンプで多用しそう(笑)
Posted by kaon at 2009年01月21日 21:16
・・マツテックさん・・

こんばんは!

メモって頂いてありがとうございます(笑)

キャンプ中にはよくあることですよね(笑)

私もよくやっちゃいますがこんなのもアリかなぁ…て思って
作ってみました(^^

あと過去記事にコンビニおにぎりで作るダシ茶漬けも
ありますからよかったら見てみてください(^^
Posted by kaon at 2009年01月21日 22:00
おはようございます。

レトルトの発見って楽しいですね。
袋の写真ではカルビらしい物が写っていますが?
フライパンでカルビの野菜炒めをトッピングすれば更に美味しいかも・・・?(爆)
Posted by セブパパセブパパ at 2009年01月22日 09:14
・・セブパパさん・・

こんばんは!

具の中にはカルビらしきものが入ってましたよ^^

ちーーーっちゃな欠片のようなカルビ?が‥(笑)

キャンプに行ったときは焼いた肉でも入れれば
もっと美味しくなるでしょうが‥‥
私のお昼ご飯ごときでそんな贅沢は出来ませんよ(苦笑)
Posted by kaonkaon at 2009年01月22日 18:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スノピdeクッキング!その⑯
    コメント(10)