2011年07月28日
これにて終了!
こんちは~♪kaonです^^/
2011/7/23
長男くんの部活動、バレーボールの県大会が行われました
場所は石川県輪島市にある一本松体育館
kaonの住んでいるところからは同じ県内とはいえ片道3時間

今回の記事は備忘録的な日記のようなものなのでスルー推奨っス^^v
長男くん達は前日金曜日に能登へ出発
3年生の6人だけはマイクロバスでは行かず顧問の先生の車に乗せて頂き優雅なドライブ気分で
出発していきましたよ
保護者は翌日土曜日、AM8:00に近所の公園を出発
約3時間後・・・輪島市の一本松体育館到着

県内各市町村で予選が行われた後3地区に分かれ県大会出場を欠けて予選が行われました。
到着時、すでに他の試合は行われており長男くんの試合は開始はPM12:30
試合相手は能登地区1位の中学校
長男くんの学校は地区7位
レベルに差があるようでしたが試合が始まって見ると善戦

結果は・・・・
27-25
25-22
・・・と負けてしまいましたが今までの公式戦で一番の試合だったかな
最後にいい試合を見せてもらいました
試合s終了後には大会会場で後輩達との別れの挨拶

後輩達に対して
『お前達のおかげでここまでこれた!』
『お前達がもっともっと練習すれば来年は県大会上位、北信越大会出場も夢じゃない!!』
・・・と、後輩達に声を掛けている姿
普段、家では見られない長男くんの姿に『生意気なこと言ってるな』と思いつつも
こいつらにはこいつらの世界があるんだなぁ・・・と改めて実感させられもしました。
幼馴染5人で入ったバレーボール部
馴れ合いでイマイチしゃんとしなかった長男くん達も指導してくれた先生方や後輩達、休みには練習を見に来てくれた先輩達、その他大勢の方達のおかげで始めた頃は夢にも思わなかったコートに立つことが出来ました。
挨拶が終わった後は・・・

県大会会場前にてお世話になった先生達と1枚
そして・・・

バレー部員全員での1枚
最後に・・・

今回、応援に駆けつけた3年生の保護者達と1枚
最近じゃ微妙な年頃で同じフレームに納まろうとしませんからね
ここぞとばかりに撮ってやりました(笑)
これにて長男くん達の全部活動終了
保護者もけっこうあちこちと遠征につれて行かされましたが終わってみると楽な寂しいもの
しかしkaon家はお嬢が今年から女子バレー部に入部
すでに部活以外に市内で行われているバレー教室にも入会
今週末には能登へ合宿に行くことに
張り切ってるのはいいんだけど色んな面で親も大変・・・。
しかしまた長男くんの時のように頑張ってる姿、いい試合を見せてもらえれば
そんな苦労も楽しいんだろうな。
長男くんにはこれから本格的に高校受験に向けて頑張ってもらわなきゃね。
3年生の6人だけはマイクロバスでは行かず顧問の先生の車に乗せて頂き優雅なドライブ気分で
出発していきましたよ
保護者は翌日土曜日、AM8:00に近所の公園を出発
約3時間後・・・輪島市の一本松体育館到着

県内各市町村で予選が行われた後3地区に分かれ県大会出場を欠けて予選が行われました。
到着時、すでに他の試合は行われており長男くんの試合は開始はPM12:30
試合相手は能登地区1位の中学校
長男くんの学校は地区7位
レベルに差があるようでしたが試合が始まって見ると善戦

結果は・・・・
27-25
25-22
・・・と負けてしまいましたが今までの公式戦で一番の試合だったかな
最後にいい試合を見せてもらいました
試合s終了後には大会会場で後輩達との別れの挨拶

後輩達に対して
『お前達のおかげでここまでこれた!』
『お前達がもっともっと練習すれば来年は県大会上位、北信越大会出場も夢じゃない!!』
・・・と、後輩達に声を掛けている姿
普段、家では見られない長男くんの姿に『生意気なこと言ってるな』と思いつつも
こいつらにはこいつらの世界があるんだなぁ・・・と改めて実感させられもしました。
幼馴染5人で入ったバレーボール部
馴れ合いでイマイチしゃんとしなかった長男くん達も指導してくれた先生方や後輩達、休みには練習を見に来てくれた先輩達、その他大勢の方達のおかげで始めた頃は夢にも思わなかったコートに立つことが出来ました。
挨拶が終わった後は・・・

県大会会場前にてお世話になった先生達と1枚
そして・・・

バレー部員全員での1枚
最後に・・・

今回、応援に駆けつけた3年生の保護者達と1枚
最近じゃ微妙な年頃で同じフレームに納まろうとしませんからね
ここぞとばかりに撮ってやりました(笑)
これにて長男くん達の全部活動終了
保護者もけっこうあちこちと遠征につれて行かされましたが終わってみると楽な寂しいもの
しかしkaon家はお嬢が今年から女子バレー部に入部
すでに部活以外に市内で行われているバレー教室にも入会
今週末には能登へ合宿に行くことに
張り切ってるのはいいんだけど色んな面で親も大変・・・。
しかしまた長男くんの時のように頑張ってる姿、いい試合を見せてもらえれば
そんな苦労も楽しいんだろうな。
長男くんにはこれから本格的に高校受験に向けて頑張ってもらわなきゃね。
Posted by kaon at 16:57│Comments(0)
│独り言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。