ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月14日

ひるがのへGo===333 ・・・2



こんちは~♪kaonです^^/

さて!

今日は『ひるがのへGo===333・・・1』の続き

ひるがのへGo===333 ・・・2

この日も多少雲はありましたが快晴晴れ




10日早朝


悲しいことにAM4:00過ぎ起床ガーン
今回は弾丸キャンプじゃないのにいつもの習慣が・・・タラ~

この時点での気温は19℃
夏の格好ではちょっぴり寒かったですねニコニコ汗


まだ朝も早いのでテント内で雑誌を読みながら過ごし・・・


AM6:00過ぎ


他のキャンパーさんの様子を伺いながら焚き火開始焚き火

2時間も前から無駄に起きてるとお腹もぺこぺこってことで早速朝食準備食事

朝食は夕飯よりも更に手抜き

ひるがのへGo===333 ・・・2

お湯を沸かしながら冷食の焼き飯をただ暖めただけ

ひるがのへGo===333 ・・・2

他に即席の味噌汁と夕べの残ったおはづけ


しかしここであることに気づきますタラ~タラ~タラ~

うちから仕込んできた夕飯の食材が丸余りガーン

やはり星山での買い足しが余計だったガーン


この日も日中はかなり暑くなりそうだしかといってちょっとの余り食材のために
保冷用に氷を買うのも勿体無いし・・・



・・・ということで、

ひるがのへGo===333 ・・・2ひるがのへGo===333 ・・・2

自宅で仕込んできた豚と鳥の味噌漬け

ひるがのへGo===333 ・・・2

酒のアテに持ってきたほっけの一夜干し

・・・・も焼き焼き(笑)

朝の6時過ぎからガッッッッツリ食べてやりました(苦笑)

今回のキャンプ・・・・結局一人肉祭状態タラ~タラ~タラ~


朝食後は園内を散策キラキラ
これから岐阜方面に来ることも増えそうなので次回のための下見ですシーッ

サイトによっては真ん中に木があったり入り口は狭くても奥は広かったりと
色んな形のサイトがありますね
『ここだったらどう張ろうかな!?』・・・などと考えながらする散歩もかなり有意義な時間だったかも


PM9:00過ぎ


涼しいうちに撤収準備ダッシュ

ここでお向かいで泊まられていたキャンパーさんがkaonのサイトに
愛知からご夫婦でいらしたそうで今回が初の夫婦2人でのキャンプだったそうですよニコニコ

モンベルのミニタープHXとシングルポールテント
kaonと同じ緑幕の組み合わせで前日よりかなり萌えて見てたんですよね~(笑)

しばし談笑のつもりが気がつけばそろそろOUTの時間ビックリ

ひるがのへGo===333 ・・・2

撤収後あいさつをしSさんとはここでお別れニコニコパー

kaonも次なる目的地・富山に向けてひるがの高原をあとにしました

・・・と、その前に!!

コチラに立ち寄り(笑)

今回岐阜に来るにあたりキャンプ場を検索していると・・・

ひるがのへGo===333 ・・・2

JFTA2011東海北陸地区選手権【キングトライアル】第2戦が開かれているということで
ちょっと見学にテヘッ

ひるがのへGo===333 ・・・2ひるがのへGo===333 ・・・2ひるがのへGo===333 ・・・2ひるがのへGo===333 ・・・2

元が何の車種なのか全くわからないPクラスの車両
ラジエターが助手席に付いてるしビックリ

そして原型を留めているNクラス車両

ひるがのへGo===333 ・・・2ひるがのへGo===333 ・・・2ひるがのへGo===333 ・・・2ひるがのへGo===333 ・・・2

こちらは全てナンバー付き
・・・て、kaonと同じジムニーとは思えないんだけど汗


だって・・・


ひるがのへGo===333 ・・・2ひるがのへGo===333 ・・・2ひるがのへGo===333 ・・・2ひるがのへGo===333 ・・・2

こ~んなことになりながらでも走ってっちゃうしビックリ
中には転がってた方もいましたがスタッフやギャラリーの皆さんで起こしてあげてましたよ
・・・て、kaonも借り出されたし(笑)

スタッフの方やギャラリーの方と色々話しをしていると
『ノーマルでも全然走れるよ~!なんなら走っていきなよ♪』

『転がったらさっきみたいにみんなで起こしてあげるからさ♪』

・・・テカ、ひっくりかえしたくないし(笑)


しばし見学した後は東海北陸道を日本海側に車===333

用事を済ませPM6:00過ぎに帰宅となりましたニコニコ

帰宅時の室温・・・・・36℃ガーンガーンガーン


高原ってやっぱり涼しいんだぁ・・・と、改めて実感汗汗汗



今回お世話になったひるがの高原キャンプ場・・・

サイト数も200とかなり大きなキャンプ場ですが張るサイトによって
違ったサイトレイアウト・サイト風景が楽しめて今後郡上近辺に行った際には
拠点のキャンプ場になりそう♪♪♪

ソロで¥2000はちょっとお高め(kaonの調べた限りではソロでオートの組み合わせでは郡上近辺では最安)ですがキャンプ場の設備も綺麗だし近くに温泉もあるしでその点も考えればお安いキャンプ場かな^^







同じカテゴリー(ソロキャンプ)の記事画像
1ヶ月ぶりの…
久しぶりの能登キャン♪
久しぶりの再会inひるがの高原♪ その2
久しぶりの再会inひるがの高原♪
ひるがのへGo===333 ・・・1
久しぶり~♪
同じカテゴリー(ソロキャンプ)の記事
 1ヶ月ぶりの… (2012-10-14 10:49)
 久しぶりの能登キャン♪ (2012-08-01 10:21)
 久しぶりの再会inひるがの高原♪ その2 (2011-10-14 10:00)
 久しぶりの再会inひるがの高原♪ (2011-10-12 10:11)
 ひるがのへGo===333 ・・・1 (2011-07-13 13:19)
 久しぶり~♪ (2011-06-13 18:40)

この記事へのコメント
朝からガッツリとすごい量で(^◇^)
それにしても、内容の濃い(食べ物か?)ソロを楽しまれたようで♪♪

実はジムニーで楽しみ過ぎてひるがのの敷地を超えちゃったんでしょ???(笑)

最後にジムニー君での爆走kaonさん、見てみたかったなぁ~(^^)
Posted by i_i_familyi_i_family at 2011年07月14日 14:22
こんにちは。
前記事 読み損なってました。
まとめて読ませていただきました。

自分が気に入っているキャンプ場を紹介されるのを読むと、なぜか恥ずかしくなるんですが・・・・・。
変なの。

気に入っていただけたようでよかったです。
まるで、我がことのような気分。

確かに、ソロで2000円切るようなキャンプ場は少ないですね。

もうヒトヤマ東だと1500円(だったと思う)のところもありますけど!

あと、うちの近所に無料もありますが!
そのうち、寄ってくださいね。
Posted by 堀耕作 at 2011年07月14日 18:43
こんばんは。

いい~レポですねぇ~
様子がしっかり伝わってきました。

ものすご~く満喫してますね。

ある意味、キャンプがホントの用事だったじゃないですか?w
Posted by nanasuzumi(パパ) at 2011年07月14日 20:25
ナンバー付き車両でこけたら自走では帰れないですもんね♪
Posted by visitor(英語にしよっか考え中) at 2011年07月14日 20:36
こんばんわ~


ほんと朝からガッッッッツリ!(笑)
っていうか、食べ過ぎ!(爆笑)


あんなになっても車って走るんですね(・_・;)
でも、うちのMPVもちょっと傾いて走ってます(自爆)
Posted by あつHDあつHD at 2011年07月14日 21:59
朝からついビール飲みたくなるようなもの凄い豪華食事ですね

僕も一度行きたいキャンプ場です
ソロキャンプ満喫、大成功ですね
Posted by えんや at 2011年07月15日 00:39
ジムニーひっくりかえって欲しかったw

ひるがの涼しくて良いですね~
たまらん
Posted by コウ 111 at 2011年07月15日 03:13
・・i_i_familyさん・・

>朝からガッツリとすごい量で(^◇^)
そうなんですよ~^^;
途中の買い足しがホント余計な買い物・・・。

あれがなかったらちょうどよかったんですがね^^;;

>実はジムニーで楽しみ過ぎてひるがのの敷地を超えちゃったんでしょ???(笑)
いえいえ!
ちゃんとした模範ドライバーですから通路をはみ出さずちゃんと走ってましたよ(笑)

爆走kaonは・・・
もう年ですから安全運転で楽しみます^^v
Posted by kaonkaon at 2011年07月15日 12:33
・・堀 耕作さん・・

こんちは~♪

ひるがの・・・
前回は通過地点的な感じで泊まっただけでしたが
今回はゆっくり堪能させて頂きました^^/

いや~♪
ゆっくりキャンプして散策してみるとホントいいキャンプ場ですね^^
サイトが違えば景色も変わって何度でも楽しめそうなキャンプ場でした^^
紅葉時期に行けばまたガラッと雰囲気も変わるかも^^♪

ソロで¥2000はお安い方なのかも知れませんが普段は一泊¥700って
ところでキャンプしてますからお高く感じるだけなんですけどね^^;

これからそちら方面に行く際は拠点になること間違いなしです^^v

時間に余裕のあるときは堀さんちの近くの無料キャンプ場にも
足を運んでみようかな^^♪

その際はお付き合いくださいね~^^/
Posted by kaonkaon at 2011年07月15日 12:44
・・nanasuzumiパパさん・・

こんちは~♪

>いい~レポですねぇ~
>様子がしっかり伝わってきました。

ありがとうございます^^
そう言って頂けると嬉しいっすね~^^

今回、用事のついでとはいえゆっくりのんびりすることが出来ました^^
時間的に日帰り出来ない距離でもなかったんですが翌日も富山に行く
用事が・・・。

ついでにって感じで泊まってきました^^

あっ!
あくまでも用事のついでですからね^^;用事の・・・!!(笑)
Posted by kaonkaon at 2011年07月15日 12:52
・・visitor(英語にしよっか考え中)さん・・

>ナンバー付き車両でこけたら自走では帰れないですもんね♪

それがこけても自走して帰る感じの方ばかりでしたよ(笑)

こけても満面の笑みだったし(爆)
Posted by kaonkaon at 2011年07月15日 12:55
・・あつHDさん・・

こんちは~♪

いや~♪
この日はホント朝から食べ過ぎました(笑)

ほかしていくわけにもいかないしかといってこの猛暑のなか
持ち帰っても食べられるかわかんないですしね^^;

おかげで?夜までお腹がすくことなく帰宅出来ました(自爆)

>あんなになっても車って走るんですね(・_・;)
僕の車も食べ過ぎによる体重増加で傾いて走ってたかも・・・です^^;
Posted by kaonkaon at 2011年07月15日 13:01
・・えんやさん・・

>朝からついビール飲みたくなるようなもの凄い豪華食事ですね

単なる余り食材を全て焼いただけなんですが・・・、確かに飲みたく
なりましたね~(笑)

次回はちゃんと考えて持っていきますよ^^;

ひるがの高原・・・
ホントお勧めですよ^^/

朝夕を涼しく過ごせて最高でした^^♪

是非行ってみてくださ~い^^v
Posted by kaonkaon at 2011年07月15日 13:06
・・コウ111さん・・

実は今回富山で一泊ってことも考えてたんですよ^^

あちこちお安いところを探してたら上和田緑地キャンプ場ってのが
あってあれこれ調べていたらコウさんのブログにヒット♪

今回は富山の用事はすぐに済む予定だったので岐阜周りで
ひるがのに一泊ってことになりました^^;

またそちらに寄る際はよろしくお願いします^^v

あっ!
ジムニー君はひっくりかえさず大事に乗りますよ~(笑)
Posted by kaonkaon at 2011年07月15日 13:19
らじゃ!
まっちょるよ(^^)
Posted by コウ 111 at 2011年07月16日 02:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ひるがのへGo===333 ・・・2
    コメント(15)