今回お世話になったのは滋賀県にある
大見いこいの広場
一般的には11月いっぱいでクローズになってしまうキャンプ場が多い中
こちらのキャンプ場は冬期間も営業してるそうですよ♪
ご一緒して頂いた方々
Tackey&
ecoさんファミリー
ジェームスさんファミリー
犬丸さんファミリー
tomo0104さん父子
michiクンソロ
taketomo0928さん父子(顔出し)
・
・
・
と、kaonソロ
18日午後
この日は滋賀・岐阜方面に仕事で伺うことになっていたのでそちらに立ち寄ってからの参加でした(;´▽`A``
岐阜の取引先に伺った後、一路大見いこいの広場へ===333
途中、
ecoちゃんのモブログでサイトに雪があることが判明((= ̄□ ̄=;))ナ、ナント!!
ワクワクしながら車を走らせあたりが暗くなりかけた頃、大見いこいの広場に到着
いつの間にかkaonの後を走っていたmichiくんと共にネ(笑)
すでに皆さん到着していてMyテントも設営済み(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
しかも今回皆で使う宴会場にとジェームスさんが宴会幕を提供くださいましたアリガト♪(*'-^)-☆パチン
参加者の皆さんが入れてしまうスペースベースって・・・
デカ過ぎw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
ちなみにキッズルームにはTackey&eco家の幕が解放されてましたよ♪
お座敷おこた仕様で子供達もぬっくぬく♪
さて!
到着も遅くなったということでテントも立てずに夕飯準備
スペースベース内で料理を作りながらの宴会スタートです♪♪♪
最近のキャンプ・・・・
豪華で品数豊富なキャンプが続いていましたが・・・・
今回も宴料理がい~~~っぱいw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
次から次と出てくる料理にお腹もはちきれそうでしたよ(笑)
おまけにまぁたんさんから頂いた差し入れのスパークリングワインまであり皆さんほろ酔い気分(笑)
まぁたんさんゴチになりました~サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/
いつものようにのんびりまったり宴会
腹ごなしついでに夜のサイトをカシャカシャしに外へ
宴会場の中でお茶目なことをやってる方達もいましたよ~(笑)
体いっぱいで影絵作ってます(爆)
翌朝~♪
前日の雨霰な天気とは打って変わって晴天です
しかし・・・
さむ~~~~~~い!!!!!
車も幕も凍って真っ白になってます
michiクンのケシュアも霜で真っ白になってますが手前、kaonのケシュアは至って普通( ̄ー ̄)ニヤリッ
実は今回、電源を使える大見ということで、
ケシュアでオール電化に挑戦(笑)
電気毛布や温風ヒーターをinしてみました(爆)
もうメッチャ快適に寝られましたよ~( ̄∀ ̄*)イヒッ
しかしそのためケシュアから緑のしっぽ?が生えてましたがね(巨爆)
それにしてもAM8:00時点で-3℃( ̄▽ ̄;)!!
いったい明け方頃は何度だったんでしょうね( ̄◇ ̄;)
そんな寒い中・・・
tomoさんは久し振りのbonfire w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
その側ではジェームスさん達が火器遊びしてましたよ(笑)
そんなオヤジ達をよそに宴会場では朝食準備がされてました♪
どちらも暖かく寒い朝にピッタリ
そんな頃
この方が顔出しにw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
しばし皆さんで談笑をしてkaonは撤収準備
この日も取引先に伺わなきゃいけなかったんですよね(ノд・。) グスン
ご一緒した皆さんと集合写真撮影をし後ろ髪を引かれる思いで
大見いこいの広場を後にしました(ノд・。) グスン
19日午後
取引先で暮れのご挨拶を済ませ帰路に===333
途中いつものドライブインで遅めの昼食
いつもの焼き飯セットです(笑)
お腹も満たされたところでお嬢が集めているご当地キューピーを探し求め
越前海岸を北上===333
途中、久し振りに
越前温泉『日本海』でひとっ風呂
露天風呂からはこ~んな景色が観られましたよ♪
※浴場内からは撮影出来ないので温泉横の防波堤より撮影
『日本海』を出発した後もご当地キューピーを探す旅が続きましたが・・・・なんとかGET
無事帰宅となりました♪
今回、ご一緒して頂いた皆様!
大変お世話になりましたm(_ _m)ペコリ
また一緒にキャンプしましょうね~(゚∇^*) テヘ♪
そうそう!
今回、宴会幕まで出して頂いたジェームスさんにこ~んなおみや頂ましたよ♪
さて!
これらの品は一体何でしょう!?( ̄ー ̄)ニヤリッ
実際にフィールドで試すのが楽しみです( ̄∀ ̄*)イヒッ
ジェームスさん!
わざわざ作って頂いてありがとうございましたm(_ _m)ペコリ
これにてkaonの2010年のCAMPも終了♪
2011年のキャンプ初めはいつになるかな~?????