展示処分品♪ その2

kaon

2009年11月26日 13:35


こんにちは♪kaonです

先日は展示処分品のダッチオーブンをご紹介しましたが
今回はそのとき一緒に購入してきたものです


UNIFLAME ミニバーナー US-600

以前から気になっていた商品でそれが処分品の棚の中に・・・・

燃料の統一ということで前からこのUS-600とイワタニのジュニアバーナーが凄く
気になっていたのですよね

kaonの持っている火器類はほとんどがCB缶仕様のものばかり
ツーバーナーもCB缶仕様、分離型のシングルバーナーもCB缶仕様、
昔メインで使っていたガスランタンもCB缶仕様・・・

OD缶のものと言えば昔ツーリングなどで使っていたトレッキング用のシングルバーナーと
テーブルランタンだけ

そのOD使用のシングルバーナーも
最近ではかなりくたびれてきて買い替え時期に・・・

そんなことを考えてた時にお値段なんと定価の半額で売られてるではないですか



かなりロングセラーなものでナチュの口コミでも良い評価をされている商品です

OD缶仕様のコンパクトストーブに比べれば収納サイズは大きめですが
そこは軟弱キャンパーのkaon

お山にも興味はあっても持病のヘルニアのせいでオートキャンプばかりなので積載に問題は
ないかと・・・


もちろんロング缶だけでなくショート缶もつけられて多少はコンパクトに
プレミアム缶を使えば最大3900kcal/hってところもいいですね

(まぁこの御時世、ホムセン3本¥298缶使用がほとんどだと思いますが・・・)





ガス缶もワンタッチで取り付け可能
最初はちょっとコツがいるかもしれませんが慣れればネジ式よりも楽かも

折畳みの五徳じゃないですからガスをセットすればすぐに使えます。
こういうところも楽チンなところですね




五徳は4本足でクッカーも安定して載せられます。
ちょっと深めの風防も付いていて熱量のロスも少なそうです

実際湯沸ししてみるとクッカーサイズに合わせた火の大きさ(かなり絞った状態)でも
以前使っていたトレッキング用シングルバーナーに比べて沸騰までの時間が
かなり短かったです

自動点火装置も付いてるしユニ独特の木の調節つまみがまたいいですね


ユニフレーム(UNIFLAME) ミニバーナー US-600

ガス缶もワンタッチでセット出来て風防のおかげで風が吹いてもでも大丈夫♪
なによりCB缶仕様ってところがいいですね^^

あなたにおススメの記事
関連記事