2011我が家のGW♪
こんちは~♪kaonです(^▽^)/
今年のGW、皆さんはどう過ごされたでしょうか?
kaon家はといいますと奥さんは日曜・祝日関係のない仕事、長男クンは部活で練習試合に行ってるので
どこか観光に出掛けるわけでものくのんびりダラダラとした休日を過ごしていましたよ(笑)
さて!
GW前半ですが
コチラのラブラブご夫婦とファミレスで深夜まで談笑して始まり・・・、
1日はTAKEでいつもの方々がキャンプしてるということで顔出しに
えんやさん・
さかもっちさんからいつもの焼き焼きを頂きながら
エコパパさん手作りのタコスを頂きましたよ~
これは美味しかった~♪
メッチャ辛かったけどね(笑)
そんなこんなで前半は終了
さて! 後半は・・・・、
3日(火)
お嬢とランチ後近くの山道にドライブ=333
かなりの急坂・荒路面ですがジムニー君のおかげで楽々スイスイ登っていけましたよ
登山口まで来たところで記念の1枚
一旦下山し以前よく行っていた西俣キャンプ場方面にブラブラ
キャンプ場には多くのキャンパーさんがいらしてましたが
kaonは長男クンのお迎え時間が迫っていたので帰路に
途中昔懐かしの郵便ポストがあったのでカシャカシャ
一旦帰宅後、夜はTAKEへ弾キャンに
お初の
コウ111さんファミリー達と談笑しいつもの早朝帰宅となりました
4日(水)
この日はお嬢が友達の誕プレを買いに行きたいとのことで近くの雑貨屋さんへ=333
誕プレを選びながら、
『これってパパにいいんじゃない???』
・・・と選んでくれたのは
キモカワ系のカエルのキーホルダー
やっぱり
緑(笑)
家族も認める緑好きです(爆)
誕プレ購入後はいつもの方々がいらっしゃるTAKEにいこうと向いましたが駐車場への道は渋滞( ̄▽ ̄;)!!ガーン
断念し帰宅しようとするとお嬢が、
『今日もどこか知らない山道を走りに行きたい♪』
・・・ということでTAKE近くの山道へ
昔からなぜか荒れた山道が好きなお嬢
オフロードバイクに乗ってたころはよく2人でツーリングに行ってましたが
中学生になった今でも山道ドライブ好きは健在
途中、崖崩れしているところ、雪が残っているところを走りぬけるたびにワァーキャーと
大ハシャギで丸岡町方面へ
前日に走った山道よりも険しくて長い林道でしたよ
お嬢も道々でカシャカシャ
下山後は福井の名所永平寺
一乗谷朝倉氏遺跡へ
この日の長男クンのお迎え時間がせまってきたので帰路につくことにしました
5日(木)
この日は急遽長男クンの部活が休み
とりあえず午前中は連休中に使ったキャンプ道具の乾燥・片付け
合い間に午後からどこかにデイキャンに出掛けようと思いランチ準備
GW前半にエコパパさんにご馳走してもらったタコスを持っていこうとサルサソースを作り
準備をしつつためしに一個作ってみたのが良かったのか悪かったのか・・・。
大好評で結局12枚入りのトルトゥーヤ、全部自宅で完食しちゃいました(笑)
なので写真もなし・・・。
食後は隣市にある木場潟公園へ長男クン・お嬢・チャイムと一緒にデイキャンへ
天気は良かったのですがちょっと肌寒かったので暖かい飲み物を作りながらのんびりまったり
天気も良かったので春から女子バレー部に入部したお嬢のために
男子バレー部の長男クンがコーチを((= ̄□ ̄=;))ナ、ナント!!
お嬢曰くかなりスパルタ、鬼コーチになってました(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
チャイムもしっかり応援中(笑)
ちなみにkaonはといいますと鬼監督(笑)
まぁチャイムと荷物番してるだけなんですがね(爆)
GW中、ご一緒して頂いた皆様
ありがとうございました
またご一緒してくださいね~♪
・・・と、いうことでこれにてkaon家のGWレポも終了
長々としたレポにお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ
あなたにおススメの記事
関連記事